« 2008年6月 | トップページ | 2008年8月 »

2008年7月

2008年7月22日 (火)

グレープフルーツジャム

K07222 K07223 ご近所のAさんにいただきました。

ご主人がジャムの産地、長野に単身赴任だとか。

しばらく、行ってらしたそうです。

とってもオシャレ。

これは、パンを焼かなくっちゃね

どんなお味か楽しみだなぁ~。

| | コメント (2) | トラックバック (0)

お見舞いに行ってきます

K07221おじいちゃん( パパのお父さん)のお見舞いに、明日から行ってきます。

5月にも行ったんだけど、あまり体調が良くないらしく、こすばるが励ましに行きます。

こすばるの笑顔で、元気になってくれるといいなぁ。

帰りは、ちょっと未定なんです。

帰ったら、また、更新しますね。

| | コメント (3) | トラックバック (0)

2008年7月20日 (日)

上手に鳴らせたよ

K07203_2 K07204_2 K07205_2 K07206_2 実は、この鈴、大好きなお友達のりすあすさんからのプレゼントです。

少し前にいただいて、ようやく、こすばるが、上手に振って鳴らせるようになりました。

革張りで、子供のおもちゃというより、大人の立派な楽器です。

こすばるは、とっても楽しそうに振っています。

最近、まねっこが上手になりました。

鈴も、お手本を見せてあげると・・・このとおり。

また、ひとつ、できることが増えました。

| | コメント (2) | トラックバック (0)

美味しそう・・・いい匂い

K07201 K07202 朝からいい匂いです。

今日は、ホームベーカリーで食パンを焼きました。

外がカリカリ。中は、もっちりです。

本当に、しっかりつまっています。

塩味がしていて、何もつけなくても美味しいかったです。

これは、なかなか。

また、しばらくはまってしまいそうです。

今度は、メロンパンだなぁ~

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2008年7月17日 (木)

入ってもいいかなぁ?・・・入っちゃえ

K07171_2 K07172_2 K07173_2 K07174_2 K07175_2 K07176_2 入ってもいいかなぁ?

こすばるー。

ん?

こすばるー。こすばるく~ん。

・・・・・・。

・・・。

えへへっ。

こすばるー。

・・・・・・。

(約10秒後)

えへへっ。

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2008年7月16日 (水)

大好きな絵本

K07161 K07162 K07163 K07164 こすばるは、絵本が大好きなようです。

集中しているときは、呼んでも振り向きもしません。

自分の読み方があるらしく、反対から見たり、裏返したり、くるくる回したり、本の中のものが、取れるかとつかもうとしたりしています。

こすばるは、どの絵本が好きかな?

早く、自分で読めるようになるといいね。

| | コメント (1) | トラックバック (0)

2008年7月15日 (火)

大きくなったね

K07153 K071552月は、抱っこをされて机に座っておりました。

もう、今では、ひとりで座れます。(落ちないよう支えが必要ですが)

顔も、少しスリムになりました。首周りがスッキリ。

K07154_2 どんどん変わっていきます。

早いなぁ~。赤ちゃんの成長は。

こすばる、大きくくなったねぇ。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

抹茶&スダチクッキー

K07151 K07152 お茶をすり鉢で摩り下ろし、混ぜ込んだ抹茶クッキー。

そして、スダチの皮を摩り下ろして、混ぜ込んだスダチクッキー。

抹茶はかなり、お茶の味が濃厚です。

いい香りがして、美味しいですよ。

スダチクッキーは、あっ、スダチ・・・と分かるくらい、香りと味が引き立っています。

試食係のパパは、どうかなぁ~?

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2008年7月14日 (月)

お料理してあげるね

K07141 K07142 K07143 じつは、これ、ママの真似です。

どうも、お料理に興味があるらしく、パパに抱っこされると、ママのお料理している手先をまばたきもせず、覗いています。

特に、包丁を使ったり、フライパンで炒め物をしているとじーっと見ています。

今日はHお姉さんにお料理をしてあげています。

起用にスプーンを回し、お皿をたたき、おーっ、おーっ、キャハキャハと、説明しながら作っているようです。

将来は、コックさんかな??

Hお姉さんに、絵本を読んでもらったり、歌を歌ってもらったり、追いかけっこをしたり、おやつも食べました。

今日も楽しかったようです。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2008年7月13日 (日)

の~んびり日曜日

K07131_2 今日は、日曜日。

パパがお休みだから、いつものま~たり。

スパンキーくんにスキスキ攻撃し(スパンキーは迷惑K07132_2 K07133_2、海苔巻き(フェルト)にかぶりついたり、パパにご飯をもらったり、そして、お散歩。

久しぶりのアスファルティーにも会いました。

暑いためか、アスファルティーもダウン

の~んびりの1日でした。

K07135_2 K07136_2

| | コメント (1) | トラックバック (0)

2008年7月12日 (土)

つかまり立ちできたよ

K07121 K07122 K07123 K07124 今日は、乳児保育園の開園日。

いつもより早起きをして、行ってきました。

参加しているのは、こすばるより、大きなお兄ちゃんやお姉ちゃんが多かったです。

その中に入ることは、まだ無理のようで、ひとりでつかまり立ちを練習。

何回かチャレンジし、ほんの少し、何秒かではありますが、できるようになりました。

拍手をしてあげるとニッコリ

お兄ちゃんやお姉ちゃんの中には入れませんでしたが、一緒にいる雰囲気は気に入ったようでした。

疲れたのか家にたどり着く前に眠ってしまいました。

| | コメント (1) | トラックバック (0)

2008年7月11日 (金)

おしっこしてもいいの??

実は、生まれてから、何度と泣く、パパがK07114オムツを替えているときに、おしっこを飛ばします。

パパは、覗き込んでからオムツを替えます。

慎重ゆえの失敗!!のようです。

よって、何度となくお着替え。

裸になると、この笑顔

とっても楽しそうです。K07113 K07112 K07111

これでも、こすばるは協力しているつもりのようです。

今日で、こすばる9ヶ月です。

大きくなりましたよ~。

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2008年7月10日 (木)

パパより・・・

K07101 K07102 パパが、知り合いのお姉さんにお願いして、こすばるのために、週2回、遊びにきてくれます。

Hお姉さんとNお姉さん。

今日は、Nお姉さん。

こすばるのため・・・というよりママのためにお願いしてくれたようなものです。

きて下さっている間は、こすばるの抱っこ&カミカミ攻撃から開放されます。

人見知りをしないように、また、いろんな人とも仲良くなれるようにとの思いもあります。

こすばるは、なかよくなれそうに思ったようです。

携帯電話を貸してもらってご機嫌です。

Hお姉さん、Nお姉さん、よろしくお願いします。

そして、パパありがとう。

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2008年7月 9日 (水)

保育園へ遊びに・・・

K07091 K07092 K07093 K07094 今日は、昨日、赤ちゃんサークルにいらしていた先生のいる保育園へ行ってきました。

今日は、園の開放日でした。

残念ながら、来ていたのは、こすばる一人でしたが(時間帯により)、それでも、とっても楽しく遊んでおりました。

相変わらず、おままごとが好きなようです。

先生とも少しでしたが、お話ができました。

小鳥やめだかもいて、暖かそうで、楽しそうな保育園です。

こすばるはキョロキョロ。

楽しかったみたいで、帰宅後、ご飯を完食。

(分かりやすい子です。)

また、行こうね。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2008年7月 8日 (火)

さて、今日は・・・

今日は、月1回の赤ちゃんサークルの日。

いつも爆睡のこすばる。

果たして今日は・・・

真剣です。

K07081b_3 K07082b_2 K07083

今日は、消防署の方から、休日や突然の病気の対応についてお話がありました。

資料をいただいて、ページをめくってくださいとの説明にも、きちんと聴いてめくっています。

とっても、ためになったうえ、こすばるには興味があったのか、いつもは、ぐずるか眠るかですが、今日は最後まで聴いていました。

帰りに先生に麦茶をいただいて。

ストロー初挑戦!!!

ツッー。

なんのためらいもなくクリア。

コップもストローも初めてなのに上手にできました。

ニコニコ笑顔で今日は終了です。

| | コメント (1) | トラックバック (0)

コーンフレーククッキー

K07063 K07064 コーンフレーク入りクッキーを焼きました。

香ばしくて美味しいです。

ステラおばさんのクッキーのようにはできませんが、クッキーにまたひとつ、お気に入りが増えました。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2008年7月 7日 (月)

七夕

K07071 K07072 K07074 今日は七夕です。

残念ながら、近所には笹がありません。

そこで、近所をお世話しているKおじさんに、もみじをわけていただきました。

今年は、こすばるが、まだできないのでママが飾りつけ。

お願い事は・・・(?)。

そして、こすばるはというと・・・この姿。

七夕なので(?)ナスときゅうりは食べましたよ。

来年は、一緒に飾りつけができるかなぁ。

| | コメント (1) | トラックバック (0)

2008年7月 6日 (日)

ねんね・・・ねんね・・・

K07061 K07062 大親友のスパンキーくんをおんぶして。

ねんね・・・ねんね・・・

キャハッ、キャハッ

いつも、お世話になってるから・・・。

こすばる、ねんねは、もう少し静かにしてあげるんだよ。

| | コメント (1) | トラックバック (0)

パパと遊ぼう。

K07051 K07052 K07053 K07054 昨日は、人間ドックに行くため、お休みのパパ。

検診後、こすばるは、た~くさん遊んでもらいまいた。

ご機嫌!!

おもちゃで遊んだり、乾いた洗濯物のパパのパ○ツをかぶったり、お散歩に行ったり、いないいないばーをしたりと。

とーっても楽しかったようです。

パパありがとう。また、遊んでね。

パパは、ヘトヘトでした。

ご苦労様。

| | コメント (1) | トラックバック (0)

2008年7月 4日 (金)

やった~!楽しいなぁ!!

K07041 K07042 K07043 えへへっ。ママにやっとお願いを聞いてもらえた。

(本当は、用事ができないために入っていただきました)

たのしいなぁ~。

お気に入りのおもちゃも入れました。

ぼく、ずーっと入りたかったんだぁ

ママ、ぼくここでずっといてもいいよ。

| | コメント (1) | トラックバック (0)

2008年7月 3日 (木)

ママのお手伝い?

実は、実家にいる間、ご飯の準備をする間、こすばるも一生懸命スプーンとお皿でこんなしぐさをしていました。

以前から、おままごとが好きでしたが、実家でいる間は、ご飯の準備になると、こすばるも一緒にします。

まるで、お手伝いしているかのようです。

お味見かな?

おばあちゃんに「おいしい?」と聞かれながら、ニッコリ

どうやら、お料理には興味があるみたいです。

手先が器用なのかな??

こすばるは、何をつくるのかな(笑)。

K07031_2 K07032_2  K07033_2

| | コメント (1) | トラックバック (0)

2008年7月 2日 (水)

ハイハイ練習中

K07011 K07012 K07013 毎日、ハイハイを一生懸命練習しているようです。

あと少しかなぁ・・・。

腕を立て、足も・・・というところでベチャ。

いつものずりばいになってしまいます。

でも、こすばる、何回も何回もトライしています。

もうすうだぞー。がんばれ、こすばる!!!

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2008年7月 1日 (火)

靴を履いて・・・

K07021 K07022 三輪車でのお散歩がお気に入りのこすばる。

でも、前輪に足を挟んでしまいます。

そこで、おばあちゃんに靴をプレゼントしてもらいました。

まだ、立つことも歩くこともできないのですが。

でも、これで、大丈夫!

さぁ、お散歩に行ってきま~す。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

« 2008年6月 | トップページ | 2008年8月 »