あぁ~、こすばる座らないで・・・
| 固定リンク
| コメント (1)
| トラックバック (0)
今日は、パパの職場に育児や授乳のために利用できる部屋ができたということで、こすばる調査隊が出動してきました。
明るくて、温かみのあるお部屋で、クッションフロアーも敷いてありました。
いろんなことに、配慮してくれていましたよ。
でも、もっと、こうしたらよくなるかなってところがあったり、不足しているものがあったりしたので、こすばる調査隊の結果報告とさせていただきました。
もっと、もっと使い心地がよくなるといいなぁ~。
こすばるは、隣のお部屋も、ちょっと拝見!
敷地は、とっても広いので、歩くのも一苦労。
しかし、楽しそうにテクテク歩きます。
今日は、はなちゃんの後も追いかけました。
外で、歩くのが楽しくてしようがないこすばるです。
もうすぐ、お外攻撃が始まりそう・・・。
| 固定リンク
| コメント (1)
| トラックバック (0)
まだ、言葉には、ならないですが、こすばる
は、オムツを持ってきます。
実は、これ、いっつも、ママが、こすばるに話しています。
「こすばるー、ウンチをしたら、ママにオムツ持ってきてね。」
「し-しーしたら、教えてね、しーしーしたよーって。」
「パパいないから、ママには教えてくれないと分からないよ。」(パパがいるときは、暗黙の了解の様に寄っていきます。)
と、繰り返して言っていたら、いつからか持ってくるようになりました。
確率的には、95%くらいですね。
残りの5%は、していないときもあります。それでも、オムツを替えてあげます。
今は、したら、ですが、もう少ししたら、したくなったらと教えてあげようと思います。
まだまだ、先の話ですが、オムツが取れる日が楽しみだなぁ・・・。
| 固定リンク
| コメント (1)
| トラックバック (0)
1歳検診も終わったし、歯医者、耳鼻科にも検診に行こうと思っています。
こすばる、診察台に上がると号泣。
歯並び良し、虫歯なし。
ということで、フッ素予防をしていただきました。
これからは、しっかり、歯を磨かねば・・・。
それから、電車に乗りに行きました。
終点まで乗って、また、帰ってくる、ただそれだけなんですが、こすばるご機嫌です。
そして、お昼ね・・・
夕食は、最近、スプーンやフォークを自分で持ちたがります。
決して、上手には食べられませんが、本人の意思を尊重して、
見た目も変えて用意してあげます。
今夜は、 ・ご飯
・イトヨリの煮付け
・ほうれん草のたまごとじ
・枝豆のチャウダー
・お豆腐
・やまいもの煮物
・ヨーグルト(ブルーベリー添え)
完食です。もっとも、食べ終わった後は、目もあてられぬありさまですが。
| 固定リンク
| コメント (1)
| トラックバック (0)
はなちゃんの大好きなチーズを持って。
偶然にも、はなちゃんのお母さんにも会いました。
最近、しっかり歩けるようになったこすばるは、はなちゃんに近寄っては、いいこいいこをしたり、持参したチーズを持って、はなちゃんを追いかけます。
人生の先輩(さすが、はななゃん)は、じっと耐えています。・・・ごめんね、はなちゃん。
こすばるは、とっても楽しそう。
はなちゃん、そんなところに座るの??(傘たてだよねぇ)
あらっ、スリムになったんだぁ・・・
お母さんの一生懸命な努力の成果だね。(いっつも、健康に気をつけてくれるものね)
はなちゃん、また、遊びに行ってもいい(?)
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
こすばる、10日ぶりに復活です。
今回は、生まれて初めて、かなり長くかかりました。
熱が出なかったものの、鼻水、鼻づまり、時々咳きがでます。
しばらく、おうちの中にひきこもっておりました。
みなさん、心配してくださってありがとうございました。
元気に戻ってまいりました。
| 固定リンク
| コメント (1)
| トラックバック (0)
こすばる、昨日よりダウンしております。
寒かったり、暑かったりの気候の変化についていけずか、寝冷えか・・・。
昨夜は、せきをしたり、今朝から、鼻水だらだらです。
ご飯も食べません。
今のところ、熱はないようですが、本人のしんどいのか、パパにくっついて眠っております。
今日は、せっかくのお誕生会もドタキャンです。主役がいなくてごめんなさい。
おばあちゃんのお見送りもできませんでした。・・・すいません。
早く元気になって、また、みんなに会いたいな。
| 固定リンク
| コメント (2)
| トラックバック (0)
Tおじさんからは、トーマスのキューブパズル。
これは、とってもおもしろく、いろいろな遊び方ができます。
いまのこすばるには、まだ少し早いかも。
Tおじさんは、おもしろいものをいっぱいプレゼントしてくれます。
以前は、英語版の仕掛け絵本をいただきました。
こちらも、まだ、出番待ち。
今は、もっと以前にいただいたタグボールで、キャッチボールに夢中です。
きっと、次に会ったときには、一緒にキャッチボールができるかな。
楽しみ~だなぁ。
サンタさんになって、来てくれるかなぁ
そして、おばあちゃんからは、お祝いとあみあみのぬいぐるみが。
おばあちゃんの手作りです。
すっごく上手です。
また、いただいたお祝いは、秋冬の洋服をそろえてあげようと思います。
ママは、消防車を。
やっぱり男の子ですね。
動く車は大好きです。
パパは、車を。
ほかにも、靴や洋服なども届きました。
みなさん、ありがとうございます。
大切に使わせていただきます。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
こすばる、1歳になりました。
この日は、まだ、うまく普通食が食べられないので、ご飯はいつもとおりに。
その後は、ケーキを。
初めて見るケーキに不思議そう。
あれ!(指差したり)
はい!(手を挙げたり)
さわりた~い!さわってみた~い!(好奇心いっぱい)など、主張しています。
電気を消して・・・
ろうそくの火は消すことはできませんでした。
次は、ケーキ。
一口目・・・パクッ。
ん???? おいしい。
初めてのケーキに、こすばる、テンションが高いです。
さあ、1歳。これから、何がはじまるか、また楽しみが増えます。
生い立ちは、おいおい・・・。
こすばる、お誕生日おめでとう!!
| 固定リンク
| コメント (1)
| トラックバック (0)
いまや、センターに通うことは、こすばるの日課になっているようです。
先週は、お休みした日もあり、久々でした。
おうちでは、雨の為、お散歩もできず、こすばる、ストレス発散!!(いや、まだか)
お天気のせいもありますね。
今日は、晴天(秋日和です)。
1歳近くなったこすばるは、大体のことが、理解できるようになりつつあります。
「絵本を持ってきて」「パパにご飯できたよって伝えて」などとお願いすると、一生懸命向います。
言わなくても、パパに向っていくのは、ウンチをしたとき。
これは、なぜか、小さいときからです。
うんち=(イコール)パパ
こすばるの中での方程式のようです。(笑)
| 固定リンク
| コメント (1)
| トラックバック (0)
最近のコメント