み~つけた。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
お家からも見える観覧車。(ほとんどのお家から見えるかな)
今日は、観覧車からお家を探してみようと思います。
すご~い高いです。
車が、豆粒のように見えます。
そんな中、こすばるは、電車を探したり、パトカーを追いかけたりと、興奮しております。
普段からは、見られない光景に、しばらく楽しんでおりました。
飛行機が、なぜか、下を飛んでいるように見えます。
この観覧車、デパートの屋上に設置されているため、普通の観覧車よりもかなり高いです。
さらに、高所恐怖症も、まだよく分かっていないこすばるは、座席の上絵に立って、見下ろしております。
市内が、まるでミニチュアの世界のようです。
結局、こすばるは、小さすぎて、お家を見つけられなかったようです。
この後、デパートに入りましたが、子供の日のプレゼントを買いにきた家族でいっぱいで、見ることはできませんでした。
巨大アナゴ寿司を買って帰りました。(こすばるの大好きなアナゴは、とっても美味しかったです。)
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
が、こすばる&はなちゃんは、過ごしやすいようです。
しばらく、二人でなにやらお話。
そのあと、お散歩です。
パパの知り合いに、お誕生日のサプライズプレゼントを届けにきました。
いろいろな場所に行きますが、ここでは、こすばるは、のびのびです。
電車の音や、鳥の鳴き声(鳩やカラス、すずめに、時にはうぐいすも)も聞こえたり、何より、皆が声をかけてくれるのが、楽しいらしいです。
鼻歌交じりで、遊んでおります。
時には、・・ナちゃ・・、・・ナちゃ・・(ん?ん?ん?)
どうやら、ハナちゃんのようです。
ハナちゃんは、こすばるの教育係りのようですね。いろんなことを教えてくれます。
階段を下りるときも、ハナちゃん、後ろを振り返り、こすばるが降りるのを確認、待ってくれます。(なかなかいませんよね)
お菓子を半分こするのも、覚えました。(もしかして、ママより子育て上手)
いたずらが過ぎるようになると、しばらく修行に出します。
そのときは、ヨロシクね、ハナちゃん。
夕方、パパの帰ってこない間に、こっそりお部屋を・・・
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
お目当ては、その後・・・。
待っている間、こすばるも。
ここは、いろんな車やさんの支店が、同じ敷地内に。
みんなグループだそうです。
トヨタやフォルクスワーゲン、アウディなど。
こすばるも試しに・・・。
こちらは、本物もお高いですが、こすばるの乗っているのも、ゼロが1つ多いようです。
その後、おいしい珈琲&ケーキのお店に行く予定が、少し山道をドライブしたために、こすばるもママも気分が悪くなり、おうちの帰りました。(せっかく、楽しみだったのに)
結局、お家でホットケーキを焼いて食べました。
この日は、こすばる体力不消耗により、お昼寝をなかなかせず、かなりてこずりました。(ふぅ~)
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
今日は、親子教室。泣かなければいいなぁ~。
そんなわけがないです。
こすばる、大泣き。
昨日に続き、またまた。
100名近くいても、こすばるだけ。
そんな話を聞いたパパは、真相を確かめるべく、来月は一緒に出席することに。
結局、写真は、1枚も撮れませんでした。
気を取り直して午後は、パパの仕事に同行。
もちろんお目当ては、こちら。
今日のハナちゃん、元気です。
そして、こすばるもこの笑顔。
人間には、なかなかお辞儀が出てきませんが、ハナちゃんには、深々と。
しばらく、一緒に・・・
ところが、こすばるが、ハナちゃんに近寄りすぎて、足を踏みそうになったみたい。
ハナちゃん危険を感じ、離れて行ってしまいました。
ごめんね、ハナちゃん。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
今月から、月1回、幼稚園のペア・スクールに参加することにしました。
ここの幼稚園、市内でも有名なんです。
そして、抱っこ。いっこうに降りようとしません。(まぁ。初めてだし、しょうがないかな)
今日は、平均台や鉄棒、段差遊びです。
そして、ピアノに合わせて歌ったり踊ったり。外人の先生による、英語の読み語りも。
こいのぼりも作りました。
お母さんたちへのお話もあります。(このときは、なぜか真剣に先生のお話を聞いております)
盛りだくさんのメニューです。
最後に、おやつを食べておしまい。
おやおや、終わると、こすばるは自由に、滑り台やおもちゃで遊び始めております。
ちょっと慣れたかな。(お友達以上に時間のかかるこすばるです。)
明日は、この幼稚園の親子教室に参加します。
早く、新しいお友達ができるといいなぁ~。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
最近は、いつも行っていた赤ちゃんサークルでは、物足りなくなっているため、ほとんどはお外へ。
しかし、今日は・・・。
なので、郊外のショッピングセンターへ行きました。
なんとこの本屋さん、隣接カフェで、購入前の本を読むことができるんです。
こすばるも、カフェでお昼を食べて、絵本を。
近くにいる女の子、こすばるの背中をトン・トン・トン。
またもや、トン・トン・トン。(知り合いではありませんが)
こすばるも嫌がることもなく、しばらくお付き合いをしておりました。
こんなものを作ってみました。
初めて作ったので、細かい部分までは、うまくできませんでしたが、作り方がわかったので、また作ってみようと思います。
今度は、はなちゃんバージョンかな。(できあがったら、届けにいくね、はなちゃん。)
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
今日は、とってもいいお天気なのですが、かなり暑い。
お花見はお城に行くことに。
ロープーエーに乗り、徒歩で10分の山頂へ。
サクラは、ご覧のように、葉桜になっておりました。
時折ふく風は、花びらとともにシャワーのように降ってきます。
きれいですが、散ってしまうのは、すごくもったいない気がしました。
こすばるは、鳩を追いかけてお菓子をあげたり、お友達と一緒にお話したり、持参したお弁当を食べたりと、くたくたになったようです。
今年のお花見は、これが最後かな。
帰り道、ずいぶんご無沙汰のお友達に会いました。
こすばる、すぐに駆け寄り、
こうめちゃん、いいこいいこ
小梅ちゃんずいぶん大きくなりました。
そして、こすばるも。
また、会おうねと挨拶を交わし、電車へ。
電車の中では、爆睡。とうとう、家に帰り、着替えても起きず、そのままお昼ねへ。
飛行機を見つけました。
最近は飛行機をみると、
じいじ、じいじ、ブ~ン
明日は、いつも本の中に出てくるドーナツを食べに行ってきます。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
あれれっ、はなちゃん寝てる。
こんにちは、こんにちは、はなちゃん。
こすばるは、何度もごあいさつ(ぺこり)をしましたが、はなちゃんは眠いようで・・・。
はなちゃんが起きるのを待つことに。
こすばるは、お昼ご飯を食べて、いっぱい歩きました。
はなちゃん、起きたかなぁ~。
はなちゃん、よしよし。
ぼくのおやつ、食べる??
おいしい?
ぼくも、おいしい。(こすばる、はなちゃんにあげるんじゃなかったの??)
このあと、はなちゃん、またまたお休みに・・・。
とっても楽しかったらしく、帰りの電車の中では、コクリコクリ。
明日は、お友達とお城でお花見してきます。
| 固定リンク
| コメント (1)
| トラックバック (0)
今日は、パパのほかの仕事場へ同行。
何せ、自由人なもので、いろんなところに出かけます。
ここは、2月以来久しぶり。
お掃除が行きとどいていて、とってもきれいなんです。
こすばるは、広い庭を歩き回っています。
こんにちは。
またね~。をしながら。
ここも、子供は、こすばるだけなので、貸切状態です。
パパを送ってきては、少しの間、遊ばさせていただいております。(すいません・・・。)
溝に足を入れてみたり、大きな自転車に興味を持ったり、散っていくサクラの花びらを追いかけたり・・・と。
これが全部おうちの庭だと・・・(ふふふっ・・・ありえません)
少しの間遊んで、おうちに帰り、パン&ジュースの昼食をとり、只今お昼ね中。
起きると、またまた三輪車攻撃が始まりそう・・・。
明日もお天気がよさそうなので、そういう時は、こちらでしょう→はなちゃん、ヨロシクね。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
今日は一時保育の日。
何も知らないこすばるは、いつものようにお出かけだと思っていたようで。
先生に抱っこされるなりおお泣き。
でも、預けて一旦帰宅。
少しでも、お友達と過ごせるようにと思い、月2回通っております。
今日は、少し長めで4時間。
・・・・・。
迎えにいくと、すやすや眠っております。(あれれっ??)
と、思いきや、先生のお話によると、おしたくバックを肩にかけ、玄関から離れないらしい。
途中、お友達がきになりながらも、はっ、と我に返るらしい。
おやつも昼食もお茶もいらないと言い張ったらしく、飲まず食わずだったらしい。
それでも、前回に比べ、進歩です。(前回は、1時間だったし)
そんな様子を聞いたにもかかわらず、帰りに予防接種までして帰ってきました。
夕方、スーパーへ。
どうやら、今日は、疲れたらしく、少々ぐったりしておりました。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
日曜日で、お天気のいい日は、こすばるのお散歩には、最高の日です。
やはり行き先は、ここでしょう。
お昼を持って(と、言ってもパンを買って)お出かけです。
向った先は、はなちゃんのところ。
こんにちは、はなちゃん。
ぺこり
こすばるが、初めてお辞儀を。
なんと、はなちゃんに。
すご~い。すご~い。
いままで、なかなかできなかったのに。
そして、なんと言っても、初めての相手が、はなちゃんというのが、こすばるらしい。
こすばるというと、昨日は、ケーキのお顔をしたタヌキさんを食べることができず、泣きそうになっておりました。
しばらく、はなちゃんと楽しく過ごしました。(はなちゃん、いつもありがとう。)
その後、鼻歌交じりで、パパの職場の長~い廊下を歩いたり、お外を散策したり、何せ、日曜日なもので貸切状態です。
今日も、楽しい一日でした。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
が、これが、失敗!!!
こすばる、バス酔いをしてしまい、バスの中でもどしてしまいました。
みんなに気づかれないように、そーっとお着替え。パーカーもトレーナーも汚してしまい、こんな格好に。
どうやら、バスのゆれ&暑さが原因のようです。
でも、バスを降りて、歩きながら、少しずつ回復。
しばらくすると、元気を取り戻したようです。
この日は、親子で50名くらいの大所帯。ちょっとした、保育園なみです。
こすばるは、初シーソー、初砂場遊び、そして、初めて滑り台を独りで上がって滑ることに。
どうやら、やみつきになったらしく、何度も挑戦をしていました。
お友達がしていると、普段できないことも、いい刺激になり挑戦してみるんですね。
皆で、サクラの下で、お弁当を食べたり、写真を撮ったり、とっても楽しいお花見になりました。
来週は、お城でのお花見です。(いったい、何回、お花見に言ってるのかしら・・・)
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
途中、大雨と雷にであってしまい、一時、近くの記念館で雨宿り。
雨上がり、少し寒かったけど、お日様も顔を出し、いいお花見をしました。
皆、冬ものの上着を着ていたけど、それでも寒かった。
遊具は雨で濡れてしまったので、鳩と戯れて。(この公園は、夜桜のスポットとして有名で、沢山の予約席シートがありましたが、びっしょりでした。夜までに乾くかなぁ~。)
結婚式の前撮りも行われていました。(花嫁さん、濡れなかったかなぁ~)
みんな、お弁当をしっかり食べて、その後は、・・・。
どうやら、睡魔が・・・。
しばらくの間、ママたちは、おしゃべりをして楽しみました。
そして、あさってもお花見です。
晴れるといいなぁ~。
電車に、ガタンゴトン揺られ、帰りました。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
最近のコメント