« 2009年4月 | トップページ

2009年5月

2009年5月25日 (月)

細菌性皮膚炎

今日は、小児科へ。

2,3日前より手に小さな湿疹が出ていて、痒いみたいだったので。

どうやら、細菌性皮膚炎だそうです。

主には、砂場でもらうらしく、食べ物を手づかみしたり、変わった石鹸などでもなるそうです。

こすばるは、どこかなぁ~。いろいろさわるしな~。

この月齢の子は、ほとんどかかるらしく、心配はないとのこと。

軟膏をもらってきました。

今日は、大事をとっておうちで過ごすことにしました。

帰りは、こすばるの大好きな駅で汽車やバスターミナルを見てから帰りました。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2009年5月24日 (日)

今日は日曜日

1k05241 今日は、日曜日。

今週ずっと、忙しかったパパは、こすばるともお風呂にも入れませんでした。(帰ってくるのがおそいので)

だから、今日は、まったりです。

パパの用事につきあったり、電車やバスを見に行ったり、ドーナツも食べてきました。

外では、警察の人が、いたるところにいっぱい出ていました。

びっくり!!!

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2009年5月23日 (土)

親子教室

今回が2回目の親子教室。

今日は泣きませんでした。

が、やっぱり、体を動かしてというのは、苦手のようです。

英語の歌やかみしばい、劇、お歌、いろいろありました。

今日もお友達と一緒に。

少しは、慣れてきたかなぁ~。

月は七夕まつりだそうです。

楽しみだなぁ~。

ここは、幼稚園ではなくて、幼稚舎なので、写真は、難しいなぁ~。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2009年5月22日 (金)

児童館へ

今日は、児童館主催のリズムで遊ぼうに、参加しました。

思ったとおり、参加だけで終わりました。

ママは、ちょっとへこんでおります。

こすばる大丈夫かなぁ~。

緊張するからかなぁ~。

マット運動や、ネット遊び、フラフープも見るだけで終わりました。

気長に、次回も参加してみようと思います。

1k05221 1k05222 車の上にさらに車が乗っております。

こすばる、よほど楽しいのか爆笑です。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2009年5月21日 (木)

幼稚園の親子サークル見学&ハナちゃん

今日は、初めての幼稚園へ、親子サークルの見学に。

ところが、こすばる、いつものようにかたまって、お遊戯も体操も一緒にはできませんでした。ほんとにお絵かきやシールはりなど、個別にするのは得意なのですが、皆で一緒は・・・無理のようです。

この後、物足りないようだったので、ハナちゃんのところへ遊びに。

1k05211 1k05212 1k05213 この笑顔。

幼稚園では、帰りたいの一点張りだったのに。

とっても楽しそう。

ときより、鼻歌交じりで。

しばらく遊んで帰りました。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2009年5月20日 (水)

動物園

今日は、キッズサークルや一時保育に行っている乳児園の遠足の日。

お友達を誘って行ってきました。

1k05201 1k05202 1k05203 1k05204 1k05205 前回、パパと行ったときもそうでしたが、動物園の楽しみ方を少しずつ、分かってきたようで、楽しんでおります。

今日は、びっくりがいっぱい。

なんと、ほとんで、園中、歩きました。

さらには、お友達のママに抱っこしてもらったり、手をつないでもらったり、びっくり!

そして、お友達とも手をつないでおりました。

みんな動物園は大好きですね。

とっても楽しそう。

今日は、かなり長い間遊びました。

帰りは、もちろん、ぐっすりでした。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2009年5月19日 (火)

一時保育・・・ほんとに一時

今日は一時保育の日、前回は、お昼ねもできたので(一応)今日も大丈夫だろうと思っていました。

ところが、預けて1時間ちょっとで、先生より連絡があり、「今日は、大変なようなのでお迎えお願いします。」と。

えーっ、さっき行ってきたばっかりなのにと思いながら、迎えに行きました。

皆がお昼ねの時間になると、静かになるので、遊びだすようです。

それでも、やはり、かばんをかけて、帽子を被り、遊んでいました。

1k0519 おうちに帰るとほっとしたのか、一人遊びに没頭しております。

まだまだ、保育園にも慣れませんねぇ~。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2009年5月18日 (月)

ヤギさんに会いに・・・

晴れてよかった。

今日は、3月に生まれた子ヤギを見に行きます。

昨日の雨で、会いに行けるか心配をしていたのですが、いいお天気でよかった。

1k05181 1k05182 1k05183 1k05184 1k05185 1k05186 1k05187 1k05188

到着するなり、子供以上にママたちのテンションが・・・。

めちゃめちゃかわいい。

まだ、抱きかかえられるくらい小さいです。

9匹生まれたそうで、みんなのところにお嫁に行ったり、お婿に行ったりして、現在は2匹に。

超未熟児のちぃーくんは、人工保育です。

ご飯は、飼い主さんに、毎回、母ヤギから絞ってもらったミルクを哺乳瓶でもらっています。

こすばるともすぐになかよくなりました。

角を押し付け、一緒に遊びます。

お母さんヤギは、持参したキャベツを美味しそうに食べてくれました。

ほかにも、猫や犬、いのししもいます。

こんなに近くで触れられて、お友達も大満足。

とっても、楽しかったです。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2009年5月17日 (日)

ふうせん

今日は、生憎の雨だったので、ショッピングセンターへ絵本を買いに。

お目当ての本は、2冊しかありませんでした。

車の展示会をしている場所で、知り合いのディーラーの方に会い、ふうせんをもらいました。

1k05171 1k05172 とっても気に入ったようです。

手を離すと上に上がるふうせんに、寝るまでとりこになっていたようです。

でも、明日には、・・・(上がらなくなっているだろうなぁ)

明日は、お友達とヤギを見に行く予定です。

お天気が心配、晴れるといいなぁ~

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2009年5月16日 (土)

ハナちゃんは教育係

1k05161 1k05162 1k05163 1k05164 1k05165 今日は、ハナちゃんに会いに行くことに。

ところが、こすばる、車ではなく電車で行くと言い張って、結局、電車で行くことに。

こんなことは、初めてです。

到着すると、急いでかばんを開け、ハガキをポストへ。

そういえば、電車で、ハナちゃん所へ行ったら、ポストに入れてね。

って、ママが言いました。だからだぁ~。(こすばるが、電車にこだわったのは)

そして、次は、かばんからお菓子を取り出し、ハナちゃんのところへ。

ハナちゃんと半分こハナちゃんと一緒に食べるんだよ、ハナちゃんと半分こするんだよ。)

ちゃんと守っております。お菓子も我慢して、ここまで持ってきました。

ハナちゃん効果は、すごいです。

ママが教えるよりも、楽しく上手に身についております。

そして、休日のハナちゃんは、とってもいい笑顔です。(やはり、普段は疲れるのね)

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2009年5月15日 (金)

お絵かき

先月に引き続き、ペア・スクールへ。

今日は、泣くこともなく、過ごせました。

はだしにもなれたし、体操やお歌も上手に参加できました。

今日の工作は、お絵かき。

マジック、クレパス、鉛筆で、感触を感じながらの作業です。

こすばるは、お絵かきは大好きです。毎日のようにします。

今日は、こちら。1k05151

自分でも満足だったようで、貼ってあるのを得意そうに眺めております。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2009年5月14日 (木)

園庭開放

今月から、幼稚舎の園庭開放に遊びに行くことにしました。

今日は、こすばるお砂場デビューです。始めは、砂がかかると、拭いて拭いて、と言っておりましたが、段々慣れてきて、お友達と一緒に約1時間遊びました。

この時期、砂遊びは、成長には非常に大事だそうです。

先生とも上手に遊ぶことができました。

最後に、絵本を読んでもらって、おやつをもらい、本日終了です。

新しいママのお知り合いもできて、とっても楽しかったです。

1k05141

こういう日は、とってもさえているこすばるです。

夕方は、スーパーで、隣のおにいちゃんをじーっと。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2009年5月13日 (水)

学食を食べて・・・

今日は、久しぶりにサークルで、みんなに会いました。約2ヶ月ぶりです。どの子も大きくたくましくなっておりました。

久しぶりだったので、お昼がきたのも気づかず、今日は、みんなで学食へ。

学食って、とにかくお安くて、メニューが豊富。

こすばるは、からあげのっけ丼(からあげなしにしていただきました)と冷奴、ほうれん草の胡麻和えにプリンを。

お昼から豪華です。

どれも、美味しくいただきました。

みんなで食べるとおいしいようです。

これからの季節は、お弁当持参よりいいみたい。

みんなで、いろいろ予定をたて、お昼寝時間になったので解散。

楽しかったです。

早速、明日は、幼稚園の園庭開放に行くことになりました。

写真を撮る暇が・・・、なかったです。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2009年5月12日 (火)

一時保育

今日は、一時保育でした。

なんと、10時~3時まで、保育園で過ごせました。

行ったときは、ママと離れるから大泣き。

でも、ゴミ収集車(ママの実家で、ごみ収集車のお仕事をジーっと見て以来)が、保育園に来たのをきっかけに遊び始めたそうです。

みんなとは、おそがげながらも、砂遊びをしたり、滑り台をしたりして遊んだそうです。

お昼ごはんは3口のラーメンを、でも、バナナは、お友達の分までもほしがったようです。(残念ながら、余分がなかったため、我慢したそうですが)

お昼寝は、お支度かばんを肩にかけたまま、入り口で眠ってしまったよです。

迎えに行ったときは、機嫌よく、パズルで遊んでいましたが、ママを見つけるなり、泣き出してしまいました。

今日は、よくがんばりました。

おうちに着くと、ほっとしたのか、スパンキーと眠ってしまいました。

明日は、久しぶりにサークルでお友達に会います。

楽しみだなぁ~。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2009年5月11日 (月)

こんなに大きくなりました。

1k0511 K04052 今日の小児科の内診は、異常なし。

こすばる、健康優良児です。

良かった。

ちょうど1年前からこんなに大きくなりました。

ママの実家から帰ってきてから、かなりの言葉が増えました。

最近は、少しだけ2語が話せるようになりました。

パパ、いないいない。

ママ、寝んね。

にゃあ、ばいばい。

など。

ほかにも、まねができないような言葉も話します。

ずいぶん大きくなったなぁ~。

明日は、一時保育の日。

今度は、何時間過ごせるかなぁ~。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2009年5月10日 (日)

お出かけ&ポストへ

今日は、初めてフリーマーケットに行きました。

なかなか掘り出し物は見つからず、以前、こすばると見つけていたカフェで休憩をして帰ってきました。

1k05101 こんなに大きくなって、もうすぐ飛び立つのかなぁ~。

寂しくなるなぁ~。

どうやら、こすばるは、頼まれことは、きっちり守るタイプのようです。

1k05102 ポストへの投函は、こすばるのお仕事です。

明日は、小児科での内診です。

大きくなったかなぁ~。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2009年5月 9日 (土)

たんぽぽの綿毛

1k05091 1k05092 こすばるに、たんぽぽの綿毛を教えてあげました。

ふーっ、吹くと飛んで行ってしまうことも。

茎を取らないように、そぉーっと、ふぅーっ。

なかなかうまく飛ばせませんが、とっても楽しそうに何度もチャレンジしておりました。

来年も咲きますように・・・と。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2009年5月 8日 (金)

1歳6ヶ月検診

1k0508 今日は、1歳6ヶ月検診でした。

結果、身長81cm

体重10.2㎏

歯は16本生えました。

積み木を8個積み上げたり、ものの名前を当てたりうることもできるようになりました。

内診は来週、小児科に行くことに。

すくすく、成長しているこすばるです。

言葉もすこしずつ増えてきております。

大きくな~れ、こすばる。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2009年5月 7日 (木)

メロンをくん・くん・くん

1k0507 曾おじいちゃんにもらったメロン。

毎日、ころころころがし、くんくん匂いをかいでおります。

ちょうど食べごろの1個を切ったのですが、こすばるは、まだ、メロンの美味しさをしらないようです。

まずそうな顔をしました。

ママたちは、美味しくいただいております。

ありがとう、おじいちゃん。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2009年5月 6日 (水)

ゆっくりできましたか?

連休も最終日、ゆっくり過ごせたかなぁ~と思い、ハナちゃんのところへ。

1k05061 1k05062 1k05063 1k05064 1k05065 1k05066

ハナちゃんは、普段、大勢の人のセラピー犬として活躍しています。

内容は、いろいろ。

合格祈願や就職祈願、恋のなやみや人間関係、なんでも相談にのっています。

きっと、疲れるんでしょうね。だから、こっそり昼寝をできる場所を見つけたりして。

連休はゆっくりできたかなぁ~。

ハナちゃん、まったりしておりました。

こすばるとにっこり。

また、明日から、がんばってくださいね

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2009年5月 5日 (火)

こどもの日

こどもの日は1k05051 1k05052 1k05053 1k05054 以前、ペア・スクールで、こすばるが作ったこいのぼりを。

おもしろいこいのぼりです。

今年は、これをかざりました。

連休は、ママの実家に遊びに行きました。

曾おじいちゃん&曾おばあちゃんには、アンパンマンの自転車やマスクメロン、おこづかいを沢山もらいました。

おばあちゃんには、大好きなトミカシリーズの絵本に木の玩具、夏服を沢山買えるようにと、おこづかいをもらい、帰り際に子供の日のケーキ代までもらって帰ってきました。

半年ぶりだったため、大きくなったこすばるに、みんなびっくり!!

メロンは、食べごろになるまで、毎日、こすばるが転がしております。

いただいたお小遣いは、こすばるの通帳へ。

ケーキは、沢山お菓子をもらったので、全部食べてから買うことにしました。

連休は、実家に帰っても、どこに行くにも渋滞のため、おとなしくお家の中で過ごしました。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2009年5月 1日 (金)

温泉街をお散歩

今日も、普通の電車に乗って、列車の乗れる駅へ。

ここは、温泉があるため、観光客が沢山きています。

連休で、かなりにぎわっておりました。

列車の発車時間まで温泉街をお散歩。

1k05011 1k05012

記念撮影。

いろいろ見るのが(触って見るのが)楽しいようです。

お土産の試食もいただきました。

列車は、今日は、大人は立っての乗車です。(満員でした。)

ETC1000円効果かなぁ~。

1k05013 帰り道、またまた、新しいおともだちに。

こんにちは。

よしよし、いい子、いい子。

しばらく、遊んで、スパンキーの待つお家へ帰りました。

おうちでは、車掌さんの真似をして、切符を切っておりました。

みんな、GW(もう始まっちゃってるけど・・・)は、お出かけかなぁ~。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

« 2009年4月 | トップページ